色々な更新をサボっていたところある日の営業で
1日に3人も刈り上げツーブロックの女性のお客様を切る日があったので
お気楽インスタにアップしたところ
それまでは
「とはいえ刈り上げはちょっとー💦」
と二の足を踏んでいたお客様の後押しになったらしく
本日、生まれて初の「本気の刈り上げ」
をすることになりました。
そのお客様が
「興味があったけど、刈り上げの中はどうなっているのかが不安であった」こと。
こころよく撮影を許可して下さったので
今回のの施術解説をしたいと思います。
残念なことにビフォー写真を撮り忘れました。
多毛の方は普通に切ってもヘアカタログに載っているような
ショートボブにならないことが多いです。。
たくさん削いで毛先は薄くなるけど頭の大きさは変わらない。
削げば削ぐほどバサバサしてまとまらなくなる。
などはよくあるあるあるです。
まず、ツーブロックのライン(高さ)と長さを決定します。

毛量が多ければ多いほど高くラインをとり、おろす毛の量を減らします。
ただし、トップの毛が短い場合マズイ💧事になるので
残した毛の落ちる位置(長さ)はしっかり確認します。
刈り上げ(バリカン)の長さはお好みで。
因みにこの写真は、ラインをかなり高め、長さは12ミリで設定しました。

サイドは迷いましたが
初めてなので少し遠慮してバリカンは使わず耳が隠れるくらいのレイヤーにしました。

↑↑ ここで「どうせなら」ということで
12ミリを4ミリに変更しました 笑
下ろしてみると

下の長さを揃えるだけで綺麗なシルエットになっています。

どうせならサイドもやっちゃいましょう!って事で。
生まれてはじめての刈り上げの割に攻めています!!
乾かすと。。

あれだけ刈ってもまだこれだけのボリュームが出ます。
でもほぼブローいらず。
中を刈ってあるので自然に内巻きになってくれます。
サイドを刈ってあると耳にかけたとき
ちチラ見えするもみあげの刈り上げが

とってもすてきなアクセントになります。
・雑誌のようなカッコいいボブにしたい
・多毛でまとまらない
・スタイルにちょっとアクセントが欲しい
・お手入れが簡単なスタイルにしたい
方は是非ご相談を!
イセキでした。
スポンサーサイト