こんにちは、カット専門店Neutralのイセキ です。
実は本日、当店は1周年を迎えました。パチパチ
懐かしむついでにオープン当初のデータを見ると8月は一日3人とか4人しかご来店いただいていない日が数回あり、
その他も二桁に届かない日がほとんどでした。
オープン前、楽観的な私はこう考えていました。
長く勤めていた西武新宿線都立家政駅に比べとてもゴージャスな駅で都会的な駅「富士見台駅」から2分。
本屋さんもあって、ミスタードーナツもあって、線路も高架で駅ビルにスーパーもパン屋さんもある駅から2分。
「こりゃ、凄いことになるぞっ!」
凄いこと=大忙し、お客様でごったがえし、大混乱。開店から閉店までカットしっぱなし。切りっぱなし。
慌ててAmazonで30番まである番号札を購入しました。
「〇〇番の方、どぅぞー!」
一日を過ごして終えるとマラソンを走った後のような疲労感と満足感。仕事の後のビールは最高!!
と、なかなかの予想をしていました。予想ではなく妄想でした😅
開店当初からお店を支えてくださったお客様がた。
遠くなってしまって、予約制でもなくなってしまいお待たせもしてしまうようになっても続けてご来店いただいている
前職場からのお客様がた。
ご家族、お友達、職場の同僚の方などをご紹介くださった方々。
私のカットの「揺らぎ」を優しく許容して下さる女神様のようなお客様がた。(私は仕上がりのスタイルの不安定さを「揺らぎ」と呼んでいます)
美容師を辞めようと思うこともあった私を導き指導くださった先輩方。(たまにブログ等で悪く言っていますが^^;)
ただボーッとしていた大学生の私を美容師に誘ってくれた今は連絡の出来なくなった友達。
突然美容師になると言ったときも、突然東京に行くと言ったときも優しく見守ってくれた両親。
これはいつまでだって書けるやつですね。
挙句、学生時代のバイト先のCoco's、結果は出なかったけど必死に通った2つ目のゴルフスクールの先生、現代の日本の礎になった。。。など。
少なからずオープン前の妄想通りとはいかないまでも、仕事終わりに美味しいビール🍺を飲むことができる状況に
ひとまず、私に関わる全ての人(猫も含む)に今は感謝しています。
らしくなく、真面目で壮大な話になってしましました。お恥ずかしい
今日は1周年の記念日ではありますが、値上げをした報いか朝からとても暇だったのでちょうど良いと
1周年記念ブログを書こうと思いましたが、15時頃から忙しくなり、あれよあれよと言う間に閉店時間になりました。
タオルの洗濯も今からです。昨日のタオルもまだ畳んでいません。
今日のうちにアップしておきたいのと、早くお祝いのビール🍺を飲みたいので
心苦しいのですが張り巡らせた伏線を回収しないままに締めたいと思います。
皆様、今後ともカット専門店Neutralをよろしくお願いします。
さぁ~掃除だー!
スポンサーサイト